基幹型地域包括支援センターは、各圏域地域包括支援センター間の運営業務の平準化、困難事例の後方支援、医療・介護・福祉などの専門機関との連携、自立支援型地域ケア会議の開催、地域ケア会議の開催支援、地域ケア推進会議に向けた地域課題の整理などを行います。
「わたしの人生ノート」は大切な人にあなたの想いを伝えるためのノートであり、鈴鹿市権利擁護ネットワーク会議にて協議し作成を致しました。あなたのこれまでの人生を振り返り、これからの人生をどう過ごしていきたいか、そしてもしものとき、あなたがどうしたいのかを大切な人に伝えてみませんか?ぜひ、皆様にご活用いただけると幸いです。
近年、地域の皆様が抱える生活課題が福祉分野以外に法律問題等多様化している現状があることから、福祉関係者・法律関係者・行政等の多分野で課題を共有し、互いに連携をして支援を行うための会議です。
※PDFデータですので、ご自由にダウンロードし、ご使用ください。