さまざまな悩みごとでお困りの方への各種相談を受け付けています。一部、電話でのご相談も受け付けておりますので、下記連絡先までお願いします。
※弁護士相談・司法書士相談については、来館のみ相談が可能です。(予約要)
種類 |
---|
※公証人相談、司法書士相談は予約が必要となります。 |
場所 |
鈴鹿市社会福祉センター 1階 相談室 |
住所 |
〒513-0801 鈴鹿市神戸地子町383-1 |
電話 |
059-373-5299 / 059-382-5971 |
生活福祉資金とは、比較的所得が少ない世帯(「低所得世帯」という)・高齢者世帯・障がい者世帯に対して、資金の貸付と民生委員及び社会福祉協議会が必要な援助活動を行うことによって、世帯の経済的自立や生活意欲の助長促進、在宅福祉や社会参加の促進を図り、安定した生活を送れるよう支援することを目的とする貸付制度です。
生活福祉資金には、総合支援資金(離職中の方で求職期間中に生活費が必要な方に対する貸付)、福祉資金(療養費・介護費・福祉費・技能習得費・緊急小口資金など)、教育支援資金(教育支援費・就学支度費)、不動産担保型生活資金があります。それぞれの資金内容については、三重県社会福祉協議会のホームページをご覧ください。
三重県社会福祉協議会ホームページ:http://www.miewel-1.com/seikatsu/index.html
●お問合せ先 鈴鹿市社会福祉協議会・企画総務課
TEL 059-373-5299 / 059-382-5971